2016年02月02日
2月のじょいふるDAY交流会
2月のじょいふる交流会は 「ぎょうざ交流会」です。
野菜がガッツリ食べられるぎょうざは手作りならではですね!
野菜のみじんぎり、具を皮で包む、行程はたくさんありますが、、
みんなで作るから楽しいんですよね~
お好みのつけだれで たくさん食べましょうね!
食後はボードゲームをします。
★2月26日金曜日
10:30~15:00
10:30サポステ集合
★持ち物★
参加費:700円、エプロンなど調理の出来る服装、手拭き用タオルなど
10:30~15:00
10:30サポステ集合
★持ち物★
参加費:700円、エプロンなど調理の出来る服装、手拭き用タオルなど
★申込み締切★
2月23日(火)
★ケガに備えてスポーツ保険に加入をしてください。
★問合せ申込み★
0263-54-6155 (サポステ)
2月23日(火)
★ケガに備えてスポーツ保険に加入をしてください。
★問合せ申込み★
0263-54-6155 (サポステ)
2016年01月08日
1月のSGK
1月のSGKの日程のお知らせです。
日時:1月23日(土)9:30~16:30(出入り自由)
場所:塩尻市勤労青少年ホーム
利用料金:1日500円、3時間までは300円
ボードゲームを楽しむクラブ活動SGK(信州塩尻ゲーム空間)。
初めて参加される方も、当日会場に直接お越しください。
問合せ:0263-54-6155(山田まで)
2016年01月08日
1月のじょいふるDAY交流会
1月のじょいふる交流会は 「新年もちつき交流会」です。
杵と臼で餅つきをします。
つきたてのお餅で お雑煮を作ってみんなで食べましょう~
他にも ジョイフル特製あんこもち、大根おろし醤油、きなこもちなど
色々作りますよ。
おなかいっぱい食べた後は、まったりとカルタなどお正月らしく楽しく過ごしましょう♪
★1月15日金曜日
10:30~15:00
10:30サポステ集合
★持ち物★
参加費:700円前後、エプロン、タオル、暖かい服装
10:30~15:00
10:30サポステ集合
★持ち物★
参加費:700円前後、エプロン、タオル、暖かい服装
餅つきは屋外で行います。寒いので格好で来てください。
★申込み締切★
1月15日(金)
★ケガに備えてスポーツ保険に加入をしてください。
★問合せ申込み★
0263-54-6155 (サポステ)
★申込み締切★
1月15日(金)
★ケガに備えてスポーツ保険に加入をしてください。
★問合せ申込み★
0263-54-6155 (サポステ)
2015年12月08日
12月のSGK
ジョイフルニュースなどでお知らせをしていましたSGKの日程が変更になりました。
12月19日(土)➡12月26日(土)
9:30~16:30
時間は変更有りません。
今年最後のSGKですね。お待ちしています。
2015年11月05日
11月のじょいふるDAY交流会
11月は芋煮交流会です
★日程★
11月27日金曜日
「芋煮(いもに)」は里芋とお肉を使った東北地方で作られる「汁もの」のことです。
東北地方では河原で火を炊いて芋煮を作って、親しい仲間などでワイワイと食べる 「芋煮会(いもにかい)」
という野外パーティーがよく開かれるそうです。
ジョイフルでも毎年芋煮会を交流会でやっています!
作り方は色々な味付けや具があるそうなので、ジョイフル流の芋煮を作りますよ~。
お楽しみに!
11月27日金曜日
10:30~15:00
サポステで受付をしてください。
★持ち物★
参加費:500円、エプロン、手拭き用タオル、水分、
★申込み締切★
11月25日(木)
★持ち物★
参加費:500円、エプロン、手拭き用タオル、水分、
★申込み締切★
11月25日(木)
★ケガに備えてスポーツ保険に加入をしてください。
★問合せ申込み★
0263-54-6155 (サポステ)
★問合せ申込み★
0263-54-6155 (サポステ)
2015年10月29日
11月のじょいふるDAY
「じょいふるDAY」?
・こんな一日があったらいいな。
・なんだか元気になった気がする。
・ネットの世界より、いい感じ。
・ボードゲームは面白い。
・勉強する気になったかもしれない。
・生活力がついた気がする。
そういった場所です。
11月の予定
11月6日(金)秋合宿のためお休み
・こんな一日があったらいいな。
・なんだか元気になった気がする。
・ネットの世界より、いい感じ。
・ボードゲームは面白い。
・勉強する気になったかもしれない。
・生活力がついた気がする。
そういった場所です。
11月の予定
11月6日(金)秋合宿のためお休み
11月13日(金)13:00~16:00 じょいふるDAY
16:00~18:00 夕食会
11月20日(金)お休み
11月27日(金)芋煮交流会 10:30サポステ集合 15:00まで
★芋煮交流会に参加希望の方は11月25日までに申し込みをしてください。
食材費¥500が必要です。
★夕食会に参加の方は前日までに申し込みをしてください。
食材費¥400位が必要です。
問合せ・申し込み先 0263-54-6155
※交流会に参加の場合はスポーツ保険に加入をお願い致します。
※この事業は、平成27年度文部科学省「いじめ対策等生徒指導推進事業」の委託を受けて
特定非営利活動法人ジョイフルが行います。
食材費¥500が必要です。
★夕食会に参加の方は前日までに申し込みをしてください。
食材費¥400位が必要です。
問合せ・申し込み先 0263-54-6155
※交流会に参加の場合はスポーツ保険に加入をお願い致します。
※この事業は、平成27年度文部科学省「いじめ対策等生徒指導推進事業」の委託を受けて
特定非営利活動法人ジョイフルが行います。
2015年10月01日
秋合宿 Part1
秋の合宿 参加者募集中!
大自然の中での外遊びと、ボードゲームを楽しもう!
<開催日>平成27年10月22日(木)~24日(土) 2泊3日
<申込み>10月9日(金)17:00迄
<申込み先>0263-54-6155(サポステ 山田)
ネット環境から離れて生活をすることで、ネットに対しての考え直しの時間を過ごす合宿です。
ボードゲームの時間、睡眠の時間、食事はネットを見ながら・・・等の「~しながら」を
行なわないように意識して取り組みます。
ネットやゲームから一定の時間帯を離れることを意識して過ごす3日間で、
楽しみながらこれからの過ごし方を考えてみませんか?
<スケジュール>こちらをご覧ください。
<参加者>本人の意志で参加する若者(概ね12歳~39歳)で保護者の承諾をいただきます。
<参加費用>3,000円(食事代込)
<合宿先>国立信州高遠青少年自然の家 HPはこちら
<合宿中の使い方に注意を図るもの>
携帯ゲーム機、携帯電話、スマートフォン等
※他の事をしている時間に利用することを意識して行わないようにします。
<必要な持ち物>
高原なので暖かい服装で準備して下さい。
親の承諾、緊急連絡先、保険証の写し、筆記用具、
着替え、パジャマ、バスタオル、タオル、洗顔用具、歯ブラシ、
長袖、長ズボン、帽子、手袋、長靴、雪遊びの出来る防寒具
主催:特定非営利活動法人ジョイフル
共催:特定非営利活動法人子どもサポートチーム・すわ
しおじり若者サポートステーション
※「いじめ対策等生徒指導推進事業」として文部科学省の委託を受けて開催します。
2015年10月01日
10月のじょいふるDAY
「じょいふるDAY」?
・こんな一日があったらいいな。
・なんだか元気になった気がする。
・ネットの世界より、いい感じ。
・ボードゲームは面白い。
・勉強する気になったかもしれない。
・生活力がついた気がする。
そういった場所です。
10月の予定
10月2日(金)16:00~18:00 夕食会 14:00~脳活の方にどうぞ!
・こんな一日があったらいいな。
・なんだか元気になった気がする。
・ネットの世界より、いい感じ。
・ボードゲームは面白い。
・勉強する気になったかもしれない。
・生活力がついた気がする。
そういった場所です。
10月の予定
10月2日(金)16:00~18:00 夕食会 14:00~脳活の方にどうぞ!
10月9日(金)お休み
10月16日(金)石窯ピザ交流会 アルプス公園へGO!
10月23日(金)秋合宿の為お休み
10月16日(金)石窯ピザ交流会 アルプス公園へGO!
10月23日(金)秋合宿の為お休み
10月30日(金)13:00~17:00
交流会に参加希望の方は10月14日までに申し込みをしてください。
食材費¥800位が必要です。
夕食会に参加の方は前日までに申し込みをしてください。
食材費¥400位が必要です。
問合せ・申し込み先 0263-54-6155
※交流会に参加の場合はスポーツ保険に加入をお願い致します。
※この事業は、平成27年度文部科学省「いじめ対策等生徒指導推進事業」の委託を受けて
特定非営利活動法人ジョイフルが行います。
交流会に参加希望の方は10月14日までに申し込みをしてください。
食材費¥800位が必要です。
夕食会に参加の方は前日までに申し込みをしてください。
食材費¥400位が必要です。
問合せ・申し込み先 0263-54-6155
※交流会に参加の場合はスポーツ保険に加入をお願い致します。
※この事業は、平成27年度文部科学省「いじめ対策等生徒指導推進事業」の委託を受けて
特定非営利活動法人ジョイフルが行います。
2015年09月30日
10月のじょいふるDAY 交流会
10月は石窯ピザ交流会です
松本市アルプス公園北側にある古民家体験学習施設に隣接する石窯で
手作りピザを焼いて食べます~♪
ピザ生地から作りますよ!
★日程★
10月16日金曜日 (時間厳守でおねがいします)
9:30 塩尻市勤労青少年ホーム集合(スタッフの車に乗っていく人)
10:30 松本市アルプス公園北入口駐車場集合(現地集合の人)
1030~ 北入口駐車場から古民家体験学習施設へ出発 徒歩8分
10:40~ テーブル、道具などピザ作りの準備開始
11:00~古民家体験学習施設にて ピザ作り開始
石窯で焼いて食べます。
14:30~片付け
15:00 現地解散
★持ち物★
参加費:800円、エプロン、タオル、水分、
風よけなど温かい服装(平地より少し寒いです)、帽子
★申込み締切★
10月14日(水)
スタッフの車に乗っていく人は8名までとさせていただきます。
先着になりますので早目に申込みにお願いします。
★問合せ申込み★
0263-54-6155 (サポステ)
2015年08月24日
9月の「ジョイフルDAY交流会」
9月11日(金) 11:00~14:30
「ホットプレート交流会」を行います。
ホットプレートと言えば・・・・粉もの?
「ジョイフルDAY交流会」は月1回開催していきます。
仲間と一緒にチャレンジしたい事があればスタッフまで教えてくださいね!
「ホットプレート交流会」を行います。
ホットプレートと言えば・・・・粉もの?
「ホットケーキ!」「お好み焼き!」ハイ!両方作りますよ~
エプロン・タオル等各自用意してくださいね
◆11:00 塩尻市勤労青少年ホームやまびこルーム集合!
◆参加費:500円
◆申込先:0263-54-6155
◆申込み締切:9月9日
◆持ち物:エプロン・タオルなど
※交流会に参加される場合は、スポーツ保険に加入をお願いします。
◆11:00 塩尻市勤労青少年ホームやまびこルーム集合!
◆参加費:500円
◆申込先:0263-54-6155
◆申込み締切:9月9日
◆持ち物:エプロン・タオルなど
※交流会に参加される場合は、スポーツ保険に加入をお願いします。
「ジョイフルDAY交流会」は月1回開催していきます。
仲間と一緒にチャレンジしたい事があればスタッフまで教えてくださいね!
2015年08月21日
9月のじょいふるDAY
「じょいふるDAY」?
・こんな一日があったらいいな。
・なんだか元気になった気がする。
・ネットの世界より、いい感じ。
・ボードゲームは面白い。
・勉強する気になったかもしれない。
・生活力がついた気がする。
そういった場所です。
9月の予定
9月4日(金)13:00~17:00
9月11日(金)11:00~14:30 ホットプレート交流会
9月18日(金)16:00~18:00 夕食会
9月25日(金)お休み
ホットプレート交流会に参加希望の方は9月9日までに申し込みをしてください。
食材費¥500位が必要です。
夕食会に参加の方は前日までに申し込みをしてください。
食材費¥400位が必要です。
問合せ・申し込み先 0263-54-6155
※交流会に参加の場合はスポーツ保険に加入をお願い致します。
※この事業は、平成27年度文部科学省「いじめ対策等生徒指導推進事業」の委託を受けて
特定非営利活動法人ジョイフルが行います。
2015年08月20日
保護者学習会 親ゼミ 開催のご案内
ジョイフル主催「保護者学習会 親ゼミ」開催のお知らせです。
ジョイフルでは不登校や引きこもり、ニート等の若者に対する就労・自立に関する支援事業を実施しています。
今回、青年期の引きこもりやニート等の保護者様に向けたセミナー「親ゼミ」を企画致しました。
わが子の引きこもり、親としてどうサポートすればいいのか?何が出来るのか?など質問をよく頂きます。
そんな保護者、ご家族の方にご参加いただければと思います。
全4回の日程:
①9/5(土)9:30~11:30 引きこもり回復までの道のり
②9/26(土)9:30~11:30 カウンセリング技法を用いた接し方①
③10/3(土)9:30~11:30 カウンセリング技法を用いた接し方②
④10/17(土)9:00~11:00 情報共有と質疑応答、地域情報等
会場:塩尻市勤労青少年ホーム(塩尻市広丘原新田291-2)
申込み締切:平成27年9月3日(木)
参加料金:全4回3,000円(NPO法人ジョイフル賛助会員や登録者は1,000円)
参加対象者:引きこもりの15歳から39歳までの若年者のご家族
定員:10名
お問合せ・お申込み先:しおじり若者サポートステーション 0263-54-6155
①9/5(土)9:30~11:30 引きこもり回復までの道のり
②9/26(土)9:30~11:30 カウンセリング技法を用いた接し方①
③10/3(土)9:30~11:30 カウンセリング技法を用いた接し方②
④10/17(土)9:00~11:00 情報共有と質疑応答、地域情報等
会場:塩尻市勤労青少年ホーム(塩尻市広丘原新田291-2)
申込み締切:平成27年9月3日(木)
参加料金:全4回3,000円(NPO法人ジョイフル賛助会員や登録者は1,000円)
参加対象者:引きこもりの15歳から39歳までの若年者のご家族
定員:10名
お問合せ・お申込み先:しおじり若者サポートステーション 0263-54-6155
詳細はこちらから PDF>>
2015年06月30日
じょいふるDAY 始まります!
元気になって、生活する力を身に付けよう!
「取組み広場」から
「じょいふるDAY」に名前を変えて、
7月17日(金)から始まります!
毎週金曜日午後の開催で、自分の成長にプラスになる時間を過ごそうというものです。
月1回は、夕食を作って食べる「夕食会」を開催します。
参加費は無料です。
(夕食会やイベントの食材費は自己負担:500円程度)
※スポーツ保険への加入が必要です。
7月の開所日
17(金)・24(金)・31(金)
8月の開所日
7(金)・21(金)・28(金)
9月の開所日
4(金)・11(金)・18(金)
13:00~ 自習の時間
15:00~ くつろぎの時間
16:00~ 交流の時間
※開所時間内の出入りは自由です。
夕食会は18:00までを予定しています。
夕食会ボランティアを募集中です。
一緒に食材を買いに行ったり、作って食べたり
お手伝いをしてくれる方を募集してます。
詳しくはスタッフまで
2015年06月30日
7月の「ジョイフルDAY交流会」
7月24日(金) 10:30~15:00
「流しそうめん交流会」を行います。
竹のそうめん台の設置、
そうめんをゆでたり、ネギや野菜を切ったりなど
皆で協力して準備をしますよ~
外での作業で暑くなることが予想されます・・・
帽子とタオル、水分も各自用意してくださいね
◆10:30 塩尻市勤労青少年ホームやまびこルーム集合!
◆参加費:500円
◆申込先:0263-54-6155
◆申込み締切:7月11日
◆持ち物:帽子、タオル、水分など
※交流会に参加される場合は、スポーツ保険に加入をお願いします。
夏の恒例となりましたジョイフルの流しそうめん交流会。
今年も竹の流しそうめん台を使って そうめんやそば、更には野菜・・・
奇妙な物が流れてくるのがジョイフルの定番!
一足早く夏を楽しみましょう~♪
「ジョイフルDAY交流会」は月1回開催していきます。
仲間と一緒にチャレンジしたい事があればスタッフまで教えてくださいね!
2015年04月10日
2015年02月20日
なべ交流会のお知らせ 取組み広場
取組み広場、最後の交流会は「なべ交流会」です。
鍋と言えばさむーい冬に皆で囲むのが定番!・・・ですが
今年度最後ということで
みんなで鍋を囲んで交流しましょう
*3月31日火曜日 10:15~15:00
*10:15 サポステ集合!
*参加費:500円
*もちもの:エプロン、タオル、(足りない方はおにぎり)
*申し込みが必要です:しめきり3月27日(金)
☎0263-54-6155(サポステ山田まで)
*鍋の材料を準備して、みんなで頂きましょう
準備から片付けもよろしくお願いします
おススメの材料があればお知らせください!
2015年01月13日
取組み広場 1月の予定
取組み広場の1月の予定です。
1月7日(水)イベント・交流会「もちつき大会」←終了しました。
1月14日(水)10:30~16:30
1月21日(水)10:30~16:30
1月28日(水)10:30~16:30
開所日の日程
開所時間 10:30~12:00 学習の時間
基礎学習(中学学習程度)指導を受けることが可能です。
12:00~13:00 昼食の休憩時間
各自昼食を準備してきてください。
13:00~15:00 実習と自習の時間
実習はキンセイクリーンサービスの仕事体験に参加
自習は問題集などに各自が取組む時間です。
15:00~16:30 コミュニケーションの時間
ボードゲームや、おしゃべり、グループワークをする時間です。
利用料金 無料
(ただし、コピー機を利用する場合は1枚10円です。
昼食、イベント等の食材費は自己負担となります。
実習をする場合はスポーツ保険に加入していただきます。)
1月7日(水)イベント・交流会「もちつき大会」←終了しました。
1月14日(水)10:30~16:30
1月21日(水)10:30~16:30
1月28日(水)10:30~16:30
開所日の日程
開所時間 10:30~12:00 学習の時間
基礎学習(中学学習程度)指導を受けることが可能です。
12:00~13:00 昼食の休憩時間
各自昼食を準備してきてください。
13:00~15:00 実習と自習の時間
実習はキンセイクリーンサービスの仕事体験に参加
自習は問題集などに各自が取組む時間です。
15:00~16:30 コミュニケーションの時間
ボードゲームや、おしゃべり、グループワークをする時間です。
利用料金 無料
(ただし、コピー機を利用する場合は1枚10円です。
昼食、イベント等の食材費は自己負担となります。
実習をする場合はスポーツ保険に加入していただきます。)
※ 取組み広場は、学習の自習、働く体験の実習に取り組む場所です。
自分の成長にプラスになる、あなたの「何かに取り組みたい」気持ちを応援します。
これからの事をどうしていいかわからない・・・安心して通える所が欲しい・・・
環境や気分の変えたい・・・いろんな気持ちに対して、指導員が一緒になって考え、
活動していきます。
※ この事業は文部科学省平成26年度いじめ対策等生徒指導推進事業です。
※ この事業は文部科学省平成26年度いじめ対策等生徒指導推進事業です。
2015年01月09日
SGK1月~3月の予定
SGK:S(信州・塩尻) G(ゲーム) K(空間)
ボードゲームを楽しむクラブ活動「SGK」。
勤労青少年ホームで月 1 回開催しています。
初めて参加される方も、会場に直接お越しください。
日時:1月24日(土)・2月21日(土)・3月28日(土)
場 所 :塩尻市勤労青少年ホーム 会議室
活動時間:9:30~16:30(出入り自由)
利用料金:1 日500円、3 時間までは300円
問合せは山田まで ☎0263-54-6155
ボードゲームを楽しむクラブ活動「SGK」。
勤労青少年ホームで月 1 回開催しています。
初めて参加される方も、会場に直接お越しください。
日時:1月24日(土)・2月21日(土)・3月28日(土)
場 所 :塩尻市勤労青少年ホーム 会議室
活動時間:9:30~16:30(出入り自由)
利用料金:1 日500円、3 時間までは300円
問合せは山田まで ☎0263-54-6155
2014年10月06日
SGK10月11月12月の予定
SGK:S(信州・塩尻) G(ゲーム) K(空間)
ボードゲームを楽しむクラブ活動「SGK」。
勤労青少年ホームで月 1 回開催しています。
初めて参加される方も、会場に直接お越しください。
日時:10月18日(土)
:11月29日(土)
:12月20日(土)
場 所:塩尻市勤労青少年ホーム 会議室
活動時間:9:30~16:30(出入り自由)
利用料金:1 日500円、3 時間までは300円
問合せは山田まで ☎0263-54-6155
ボードゲームを楽しむクラブ活動「SGK」。
勤労青少年ホームで月 1 回開催しています。
初めて参加される方も、会場に直接お越しください。
日時:10月18日(土)
:11月29日(土)
:12月20日(土)
場 所:塩尻市勤労青少年ホーム 会議室
活動時間:9:30~16:30(出入り自由)
利用料金:1 日500円、3 時間までは300円
問合せは山田まで ☎0263-54-6155
2014年10月06日
取組広場 10月の予定
取組み広場の10月の予定です。
10月1日(水)10:30~16:30
10月8日(水)10:30~16:3010月15日(水)10:30~16:30
10月のイベント
10月17日(金):「交流会:七輪DEサンマとバーベキュー交流会」
10月の開所日
10月17日(金)イベント・交流会
10月22日(水)10:30~16:30
10月29日(水)10:30~16:30
10月29日(水)10:30~16:30
10月のイベント
10月17日(金):「交流会:七輪DEサンマとバーベキュー交流会」
11:00~15:30
10:30 サポステ集合~!
10:30 サポステ集合~!
持ち物:参加費800円前後
ごはん(おにぎり)パンなど主食になるもの、帽子、タオル、敷物、水分など。
暖かい服装で。
*スポーツ保険に加入してください。(保険料1,850円+手数料130円)
保険に加入しない方は自己責任で参加してください。
*申し込み締切 10月15日(水)0263-54-6155(サポステ)まで
交流会は取組み広場、きんせいクリーンサービス、サポステの利用者の交流会です。
参加者全員で準備から片付けまで行いましょう。
保険に加入しない方は自己責任で参加してください。
*申し込み締切 10月15日(水)0263-54-6155(サポステ)まで
交流会は取組み広場、きんせいクリーンサービス、サポステの利用者の交流会です。
参加者全員で準備から片付けまで行いましょう。
★イベント交流会 今後の予定
11月芋煮会、12月クリスマス会
10月の開所日
10月1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)
開所日の日程
開所時間 10:30~12:00 学習の時間
基礎学習(中学学習程度)指導を受けることが可能です。
12:00~13:00 昼食の休憩時間
各自昼食を準備してきてください。
13:00~15:00 実習と自習の時間
実習はキンセイクリーンサービスの仕事体験に参加
自習は問題集などに各自が取組む時間です。
15:00~16:30 コミュニケーションの時間
ボードゲームや、おしゃべり、グループワークをする時間です。
開所日の日程
開所時間 10:30~12:00 学習の時間
基礎学習(中学学習程度)指導を受けることが可能です。
12:00~13:00 昼食の休憩時間
各自昼食を準備してきてください。
13:00~15:00 実習と自習の時間
実習はキンセイクリーンサービスの仕事体験に参加
自習は問題集などに各自が取組む時間です。
15:00~16:30 コミュニケーションの時間
ボードゲームや、おしゃべり、グループワークをする時間です。
利用料金 無料
(ただし、コピー機を利用する場合は1枚10円です。
昼食、イベント等の食材費は自己負担となります。
実習をする場合はスポーツ保険に加入していただきます。)
※この事業は文部科学省平成26年度いじめ対策等生徒指導推進事業です。